Skip to content

奄美大島宇検村にて。

奄美大島宇検村にて。 published on 奄美大島宇検村にて。 へのコメントはまだありません

MD伊藤馨です。

毎日、中学校ではボードにお出迎えしてもらいました。

全員名前が書いてあって、とてもうれしいです。

IMG_20130212_134446655

20130213101610-163

IMG_20130215_140705934

今日は、小学校で最後のワークショップがありました。
帰ろうとしている僕たちを子供たちが迎えにきてくれて、最後にもう一度挨拶をしてくれました。
全員分の似顔絵を描いてくれて。
なんだか、ほっとしました。
ありがとう。

 

 

 

 

 

IMG_20130215_134957619 IMG_20130215_134951319

この子たちの人生の中の本当に一瞬の時間をお借りして、一体何が残せただろうか。
と、多少シリアスなことも考えましたが、こどもたちが自主的にこういうことをしてくれたことを素直にうれしくなりました。
成長した彼らにまた会えるといいな、と思います。

奄美大島宇検村でのワークショップは今日で終わりました。
でも、明日は、「第一回こどもフェスタ」という宇検村のこどものイベントを行います。
なぜ、長谷と僕がオープニングトークをしなくてはいけなくなりました。
今回の事業の説明をしたり、こどもたちの発表があるのですが、その見方などのガイダンスなどをします。
僕たち以外は全員こどもなので、僕らもこどもと認定してもらったってことなのかしら。
しかも、オープニングなので、がんばって子供たちをあっためたいと思います。

給食の時間に

給食の時間に published on 給食の時間に へのコメントはまだありません

 

MD伊藤馨です。

今日のワークショップで、黒板にお礼の言葉をいっぱい書いてくれた。

黒板

 

ま、でも、書いてくれたクラスは、この後にワークショップの最終回だったのでした。
勢い余ったんだな。きっと。
そのあともいっぱい手紙ももらいました。
ありがとう。
いっぱいいろんなことを教わりました。
アーティストとして、しっかりこどもたちが持っていないものは足してあげて、足しすぎない計算も必要。
明日はまた別の学校。
まだまだ、続きます。がんばろう。

 

 

 

 

 

 

愛媛県西条市立神拝小学校のブログで紹介されました。

愛媛県西条市立神拝小学校のブログで紹介されました。 published on 愛媛県西条市立神拝小学校のブログで紹介されました。 へのコメントはまだありません

MD伊藤馨です。

神拝小学校での活動を学校のブログで紹介してもらいました。
今回は、大規模校なので、初回は体育館での実施になりました。
同時に複数クラスでの実施を行い、それを受けて、各クラスでの実施へと移行していきます。

コミュニケーション活動にトライ!

こどもたちがとても元気に活動に参加してくれて、また、複数クラスだといろいろな面が見られて、とても面白いです。
まだ、次週まで、この活動が続きます。
いっぱいのこども、先生との協働作業はめまぐるしいですが、確実にステップを踏んで、昇っていくのを見るのがとてもよい光景です。

 

愛媛県西条市立橘小学校のブログで紹介されました。その2

愛媛県西条市立橘小学校のブログで紹介されました。その2 published on 愛媛県西条市立橘小学校のブログで紹介されました。その2 へのコメントはまだありません

橘小学校での最終回の実施の様子がblogにアップされていました。
ありがとうございます。
学校側の視点をしっかり書いてくださり、とてもありがたいと思います。

一日目
http://saijo-tachibana-e.esnet.ed.jp/modules/wordpress0/index.php?p=140

二日目
http://saijo-tachibana-e.esnet.ed.jp/modules/wordpress0/index.php?p=141

三日目

http://saijo-tachibana-e.esnet.ed.jp/modules/wordpress0/index.php?p=142

愛媛県西条市立吉井小学校のブログに紹介されました。

愛媛県西条市立吉井小学校のブログに紹介されました。 published on 愛媛県西条市立吉井小学校のブログに紹介されました。 へのコメントはまだありません

MD伊藤馨です。

西条市の吉井小学校のブログに紹介していただきました。
いまのところ、全部で三回のうちの二回が終わっています。
写真がいっぱいで、こどもたちへの課題もきちんと書いてあります。
ビジュアル的に見て、何をしているかわかりやすいものを作っていただきありがとうございます。
来週の三回目。しっかりがんばってきます。

 

一日目

 

 

コミュニケーション事業・ワークショップ(5年生)

http://yoshii-e.esnet.ed.jp/modules/wordpress0/index.php?p=555

 

二日目

 

 

コミュニケーション事業2日目(5年生)

http://yoshii-e.esnet.ed.jp/modules/wordpress0/index.php?p=556

 

 

「学校での演劇ワークショップについて- ちょっと集まって話をしてみました」 20130119 後半のまとめ

「学校での演劇ワークショップについて- ちょっと集まって話をしてみました」 20130119 後半のまとめ published on 「学校での演劇ワークショップについて- ちょっと集まって話をしてみました」 20130119 後半のまとめ へのコメントはまだありません

 

Video streaming by Ustream

・実施環境について

スタッフということ
費用のこと

・人材育成について

・人手がいないときにはどうするか

・演劇ワークショップをしていく上でのポジションについて
人材の当て込みかたについて

・コストバランスについてこと

・今後、どうしていくのか
後進の育成についてのこと
今の集まりをどうしていくのか

・学校との関わり方について
アクセスの仕方
言葉についてのこと
どのようにコーディネートしていくのか
打開点の探し方
学芸会のこと
表現のこと
先生との協働について

・保護者向け、教職員向けワークショップについて

・世の中との関わりについて

・今後は、どういう集まりにしていくのか
共有していくことについて
アソシエーションについて
シンポジウムをやるのか
今の形をもう一回くらいやる
どう間口を広げていくのか
土壌づくり、環境づくり
今後の自分たちのために
そして、離脱するときの離脱しかたについて
記録をつくっていくこと

・次回をいつやるかについて
・終了

最後に少しだけ、長谷が言っていますが、3月15日に次回開催が決まりました。
時間などは、また追って連絡します。

「学校での演劇ワークショップについて- ちょっと集まって話をしてみました」 20130119 前半のまとめ

「学校での演劇ワークショップについて- ちょっと集まって話をしてみました」 20130119 前半のまとめ published on 「学校での演劇ワークショップについて- ちょっと集まって話をしてみました」 20130119 前半のまとめ へのコメントはまだありません



Video streaming by Ustream
 

 

・経緯について
どうして、こんなことをしようと思ったのか。

・今、どんな感じなのか。今までのことはどうだったのか。
芸団協のこと。 米屋さん
今までの学校との関わりについて
terraceのこと。 伊藤
大人向けのワークショップからこどもへ
演劇百貨店のこと。 柏木さん
こどもと演劇をつくるということが趣旨。
継続性について

・ワークショップでちょっと困ったこと
引き継ぎについてのこと
表現ということについて
異動に伴う問題についての解消の仕方

・こどもと先生と芸術家の関わり方について
関係性について

・ワークショップにおける効果
ワークショップでわかること
ワークショップでできること
効果ってなんだろう
前提を壊しに行く
新しい視点の提供

・演劇ワークショップの意味合い
有用性とは
そして、この話し合いを持ったことの意義

・演劇ワークショップが期待されていることについて

・効率性や有用性について
演劇ワークショップを実践する側の価値観
目指す世の中のありようについて
量的な価値と質的な価値について
論理性と感情理解能力について
相談しやすい相手について

・演劇ワークショップで重点的に考えていること
「聞く」という他者理解の方法論
環境づくりについて

・現状のこどもたちや先生から見えてくるもの
手ごたえのなさ
理解できていることやわかっていることの違い

・評価について
何を評価するのか
どの点が評価のポイントになるのか

・創作のクオリティについて
クオリティとのトレードオフ

・実施時間が短いときはどうするの

休憩

 

 

「学校での演劇ワークショップについて- ちょっと集まって話をしてみました」について

「学校での演劇ワークショップについて- ちょっと集まって話をしてみました」について published on 「学校での演劇ワークショップについて- ちょっと集まって話をしてみました」について へのコメントはまだありません

MD伊藤馨です。

昨日、Ustreamで放送しました。
「学校での演劇ワークショップについて- ちょっと集まって話をしてみました」
を、期間限定となりますが、録画公開しています。
前半後半で合わせて2時間強ありますが、ご興味ありましたら是非。
今後どうしていくのかについては、次回にまたお話をしたいと思います。
次回、放映予定日は、3月15日となっています。
時間や参加者などについての詳しい情報は、またアップします。

以下が、公開前に流した情報です。

文部科学省のコミュニケーション教育事業関連ほか、学校で演劇ワークショップをやることについて、まず集まっておしゃべりしてみようかと思います。

日時:
1月19日(土)
20時~22時(予定)

参加者:
柏木陽
長谷基弘
鈴木仁也
川口聡
米屋尚子
伊藤馨

場所:
Nextミーティングルーム

http://ustre.am/SZIa

Video streaming by Ustream

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。 published on あけましておめでとうございます。 へのコメントはまだありません

みなさま
謹んで新年のお慶び申し上げます。

terraceは年度区切りなので、ここから先がいろいろと正念場になってくるところです。
お正月だけはゆるりと過ごして、次へと進みたいと思います。

昨年中は、皆様の一方ならぬ御助力と御厚情により、なんとか一昨年を上回るものを手に入れた一年となりました。
ワークショップ関連の仕事での認知度が格段に増したこと、そして役割がはっきりしてきたことなど、本当によい一年となりました。
本年も皆様ともども実りの多い一年にしていきたいと願っております。

年度内のお仕事がたくさん残っています。
昨年の経験を生かして、年度の残りもしっかりと進めていきたいと思います。
次年度はさらに地域を拡大して、より一層の研鑽を重ねて、社会の中での芸術というものをより深く考えていきたいと思います。。

皆様にとってもよい一年になりますよう、どうか本年もよろしくお願いいたします。

愛媛県西条市立多賀小学校のブログで紹介されました。

愛媛県西条市立多賀小学校のブログで紹介されました。 published on 愛媛県西条市立多賀小学校のブログで紹介されました。 へのコメントはまだありません

MD伊藤馨です。
多賀小学校のブログで紹介されていました。

http://taga-e.esnet.ed.jp/modules/wordpress0/index.php?p=220

多賀小学校では、2クラスでの実施したが、最初の段階ではクラスの雰囲気が大きく違うクラスでした。実施が進むにすれて、徐々に慣れてきたこともあり、クラスの様子ごとの様子は均質化したように思います。
日常生活の中で築き上げてきた関係性を見直して、お互いのことを認め合う環境づくりの一助にはなったと思います。

話し合いの内容が次第に高度になっていくところや、男女間の気恥ずかしさが徐々に取れて、お互いを他者として認識していく様は、ある意味で感動的な光景でした。
伝えることよりも聞くことの大切さをわかっていくことは、同時に他者を理解しようという努力をしていくことでもあると思います。
また、学校に伺うのが楽しみです。